blog
外構工事ってどこから?

外構工事(がいこうこうじ)とは、家の外まわりに関する工事全般のことを指します。たとえば、門、塀、フェンス、駐車場、アプローチ、庭、ウッドデッキなどが含まれます。
外構工事の「目安」には以下のような種類があります:
①【費用の目安】
おおよその費用感です。規模やデザイン、使用する素材によって大きく変わります。
工事内容 | 費用目安(万円) |
---|---|
駐車場(コンクリ舗装) | 30~100万円(1~2台分) |
門柱・門扉 | 15~50万円 |
フェンス(1mあたり) | 1~3万円 |
アプローチ(通路) | 10~40万円 |
ウッドデッキ | 20~100万円 |
庭づくり(植栽含む) | 10~100万円 |
②【タイミングの目安】
-
新築住宅と同時:建物完成の直後が理想的です。建物と一体感のあるデザインにしやすく、住み始めてからのストレスが少ないです。
-
住み始めてからリフォームとして:住んでみて使い勝手を確認してから工事する人もいます。優先順位をつけて分けて工事するのもあり。
③【工期の目安】
規模感 | 工期の目安 |
---|---|
駐車場のみなど小規模 | 2~5日程度 |
一式工事(門・塀・庭など) | 1~3週間程度 |
大規模なデザイン外構 | 1ヶ月以上になることも |
④【デザイン・プラン検討の目安】
-
デザイン提案~見積り:2~4週間
-
打ち合わせ回数:2~4回が目安
-
実際の契約から工事開始まで:1ヶ月前後
⑤【まとめ】
-
家本体の費用の10%前後が外構費用の目安だといわれています。
なので家の本体費用が3,000万円だとしたら、300万円前後くらいということですね
もちろん土地の広さの違いややりたいことによって、金額は結構変わってきます。
予算の20~30%は予備費にすると安心(変更や追加がよく出ます)