blog

blog

家賃と比較!注文住宅・建売住宅・中古住宅の購入シミュレーション【廿日市版】

家賃と比較!注文住宅・建売住宅・中古住宅の購入シミュレーション【廿日市版】

家づくりを考え始めたとき、「今の家賃を払い続けるより、いっそ家を買った方がいいのでは?」と思う方は少なくありません。

この記事では、廿日市市で住宅購入を検討している方に向けて、家賃別シミュレーションを交えながら、注文住宅・建売住宅・中古住宅それぞれの選択肢について具体的にご紹介します。

住宅購入は一生のうちで最も大きな買い物のひとつです。家賃との比較を通じて、「買うべきタイミング」「自分に合った住宅の種類」「月々の支払い感覚」などをしっかり掴んでおきましょう。

なぜ今、家を買う人が増えているのか?

家賃を払い続けても「資産」にはならない

家賃は「住むための費用」であり、いくら払ってもその物件が自分のものになることはありません。一方、住宅を購入すれば、ローン完済後はその家が「資産」となります。

住宅ローン金利が低水準

2025年現在、住宅ローン金利は依然として低水準で推移しています。借り入れ条件が良い今こそ、購入の好機とも言えます。


廿日市市の家賃相場と比較対象の住宅価格帯

廿日市市の家賃目安(月額)

間取り 家賃相場
1LDK〜2DK 約6〜8万円
2LDK〜3LDK 約7〜10万円
3LDK以上(ファミリー向け) 約9〜12万円

月々の家賃別で見る住宅購入シミュレーション

今回は以下の家賃設定で、それぞれ注文住宅・建売住宅・中古住宅を購入した場合のローン支払額と比較してみましょう。

<前提条件>

  • ローン金利:1.0%(固定)

  • 返済期間:35年

  • ボーナス払いなし

  • 諸費用・頭金は別途


◆ 家賃7万円の場合

注文住宅の例

  • 総額:3,000万円(建物2,000万+土地1,000万)

  • 月々の支払い:約84,700円

➡ 家賃+1.5万円ほどの増額で理想の間取りや断熱性、最新設備が実現可能。

建売住宅の例

  • 総額:2,500万円(土地+建物)

  • 月々の支払い:約70,600円

➡ 家賃とほぼ同じ水準で支払いが可能。建売住宅なら即入居も◎

中古住宅の例

  • 総額:1,800万円(物件1,300万+リフォーム500万)

  • 月々の支払い:約50,800円

➡ 月々2万円以上の節約が可能。広めの住宅をリーズナブルに持つなら有力候補。


◆ 家賃9万円の場合

注文住宅の例

  • 総額:3,500万円

  • 月々の支払い:約98,900円

➡ わずか1万円ほどの増額で、家族構成やライフスタイルに合わせた完全オーダーメイド住宅が実現。

建売住宅の例

  • 総額:2,800万円

  • 月々の支払い:約79,100円

➡ 今の家賃より安く持ち家を持つことも可能。

中古住宅の例

  • 総額:2,000万円

  • 月々の支払い:約56,500円

➡ 大幅な支出減。浮いた分は貯金・教育費・趣味に。


住宅タイプ別の特徴と注意点

【注文住宅】

メリット: 間取りや設備を自由設計できる。断熱・耐震・省エネなど最新仕様が実現。
デメリット: 費用が高め。土地探し・打合せ・工期が長い。

【建売住宅】

メリット: 費用が抑えられ、すぐに住める。住宅展示場で実物が確認可能。
デメリット: 設計の自由度は低め。立地や周辺環境に妥協が必要なケースも。

【中古住宅】

メリット: 購入費用が安く、立地条件が良い場合も多い。リフォーム次第で自分らしさを実現。
デメリット: 老朽化や耐震性に注意。リフォーム費用が読みにくい。


廿日市で家を買うなら知っておきたいエリア事情

エリア名 特徴
宮内・地御前エリア JRアクセス良好。小中学校近く、ファミリーに人気。
大野エリア 自然豊かでゆったりした土地。価格も比較的安価。
廿日市駅周辺 商業施設が充実。便利だが価格はやや高め。

➡ 住宅価格・利便性・環境のバランスを見ながら、タイプに応じてエリアを選ぶのがポイントです。


家賃払い続ける vs 家を買う、どっちが得?

比較項目 賃貸 持ち家
月々支出 家賃(更新料あり) ローン返済(完済後は支出減)
資産価値 残らない 家と土地が資産に
住み心地 変更不可 リフォーム・DIY自由
固定資産税 なし 毎年支払う必要あり
修繕費 不要 自己負担あり

➡ 長期的に見ると、「持ち家」の方がトータルでお得になるケースが多く見られます。


家賃から逆算!あなたに合った住宅価格の目安は?

簡単な目安として、下記のように考えると住宅価格の上限がイメージしやすくなります。

  • 家賃7万円→2,500万円前後

  • 家賃9万円→3,000万円〜3,500万円

  • 家賃10万円→4,000万円前後

➡ この価格帯をもとに、注文住宅・建売住宅・中古住宅のいずれが合っているか検討してみましょう。


よくある質問

Q. 自己資金が少ないけど購入できる?

A. フルローン可能なケースもあります。住宅ローン控除や各種補助金制度(特に若年層向け)も活用可能です。

Q. 今の家賃を払いながら住宅ローン審査に通る?

A. 二重払いの時期を避けるスケジュールを立てれば問題ありません。事前審査がカギです。


まとめ:家賃と同じ感覚でマイホームを持つ選択

今支払っている家賃をもとに、注文住宅・建売住宅・中古住宅の月々支払いを比較することで、自分に合った購入タイミングが見えてきます。

廿日市市は住宅購入者にとってバランスの良いエリアです。地元密着型で土地・建物情報にも精通した「おうちの買い方相談室 廿日市店」では、あなたの家賃・希望条件に合った具体的なシミュレーションをご提供しています。

「今の家賃で本当に家が買えるの?」
「注文住宅と建売住宅、どちらが得?」
「中古住宅の購入って不安…」

そんなお悩みも、私たちにご相談ください。後悔しない家づくりの第一歩を、一緒に歩みましょう。

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

0829-31-2008

受付時間 10:00〜18:00  定休日 完全予約制